円覚寺

  • 円覚寺トップページ
  • 円覚寺ご本尊開帳について
  • ご開帳のお祭りスケジュール
  • イベント情報
  • アクセス・駐車場
  • 御開帳記念グッズ
  • Facebook
お問い合わせ

円覚寺

  • 円覚寺トップページ
  • 円覚寺ご本尊開帳について
  • スケジュール日程
  • イベント情報
  • アクセス・駐車場
  • 御開帳記念グッズ
  • Facebook

33年に一度のご開帳

いにしえの仏と対面して
自分の心を
見つめ直してみませんか?

心を
見つめ直す

円覚寺のご本尊とは


船の守り神として古くから信仰されてきた円覚寺の十一面観世音菩薩。

ご本尊は、坂上田村麻呂が安置した厩戸皇子作の観音像と伝えられる。

大きさは一丈五寸(3m18cm)、木造総金箔塗の立像である。

普段は秘仏であるが、33年に一度だけご開帳され、町内外からの参詣者が集まる。

次回のご開帳は平成30年7月17日~31日の2週間だけ行われる。



円覚寺トップページへ

ご開帳フェイスブックページへ

ご開帳スケジュール

Schedule
稚児行列
7月16日(月・海の日)
稚児行列

お稚児さんの衣装を貸し出します。
深浦駅から円覚寺まで行列をします。
衣装の貸し出しと返却は、ふれあいプラザ恵比須(十二区集会所)で行います。
詳しく見る
開白法要
7月17日(火)10:00
ご本尊開帳開白法要

ご本尊を納めている部屋の扉を開けるため、僧侶による法要が営まれます。
この後14日間、一般参拝日となります。
「かいびゃくほうよう」と読みます。
結願法要
7月31日(火)13:00
ご本尊開帳結願法要

ご本尊を納めている部屋の扉を閉めるため、僧侶による法要が営まれます。
扉を閉めた後は、次の33年後のご開帳まで扉が閉ざされます。
「けちがんほうよう」と読みます
コンサート・演芸
7月16日(月)園児おゆうぎ・町民のど自慢
7月17日(火)HIROMASAライブ
7月21日(土)近藤金吾ライブ
7月21日(土)華かほりステージ
7月22日(日)渋谷伯龍講演会

境内地特設ステージで歌や踊りのステージや講演会を予定しています。
スケジュールを見る

新着情報

ニュース
お稚児さんの衣装着付け動画
  • 2018.04.08
  • 未分類

稚児衣装の着付け動画。お稚児さんの着付け方法。

御本尊開帳記念散華飾り
  • 2018.04.06
  • 未分類

御本尊開帳の拝観料のお知らせと3つの記念品のご紹介

  • 2018.04.06
  • 未分類

クラウドファンディングは中止しました。

円覚寺海難者供養塔
  • 2018.02.09
  • 未分類

海難者供養塔を改築するために、クラウドファンディングを始めました

  • 2018.01.01
  • 未分類

開山1150年目に突入。今までも、そして、これからも…

深浦会東京総会会場
  • 2017.07.10
  • 未分類

深浦会東京総会へ御開帳のご寄付のお願いに行ってきました

ご開帳のお祭りスケジュール

スケジュールを見る
  • 円覚寺トップページ
  • ご開帳Facebookページ
  • スケジュール日程
Copyright 2017 春光山円覚寺